Bリーグピックアップ 12月26日 島根 対 横浜

Bリーグの部屋

みなさんこんにちは!

今回は、私の大好きなスポーツの一つ、

バスケットボールを取り上げます。

実はバスケ部だった経験はありません。

ですが、バスケットボールほど見ていて楽しいスポーツはないと思っています。

日本のプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」の試合をピックアップし、

バスケットボールの楽しさを共有したいと思います。

12月26日 島根スサノオマジック VS 横浜ビーコルセアーズ

西地区の7位と東地区の8位という各地区の下位同士の戦いですが、

今回の試合は非常に注目されていました。

それは、東海大学1年生の河村勇輝選手が特別指定選手として

横浜に加入し、この日が初出場になるとみられていたからです。

昨年は三遠ネオフェニックスに高校生ながら特別指定選手として加入し、

大活躍だった河村選手。スピードとパススキルは非常に高い印象がありました。

早速この日試合に出場しました。

出場は14分で、得点4、アシスト5という結果でした。

チーム合流から時間がたっていないということもあり、

この試合は自分が得点してリードするというよりも、

全体を見て味方の動き方を確認していた印象でした。

もともと得点力は抜群ですから、これからチームにフィットしたら、

かなり面白い存在になるのではないかと思います。

試合自体は終始横浜がリードし、押し切った形で72対66で勝利しました。

何度か島根にも流れは来たものの、追いつくことができなかったのが

大きかったかなと思います。

それぞれのチームで気になった選手をピックアップします。

まず島根は杉浦選手です。196センチとサイズのある日本人選手で、

身体能力が高くなんでもこなせるオールラウンダーという印象です。

要所でポイントを取るあたり、チーム内でのエースとしての

信頼を勝ち取り始めていると言えるでしょう。

ただ、全体的なシュート確率はそこまで高くないので、

ここをもう少し上げて、もっとこわい存在になりたいところ。

非常に期待したい選手です。

横浜のピックアップ選手はパトリックアウダ選手です。

得点能力はもちろん、献身的な動きが素晴らしいと思います。

いてほしいところに走ってきてくれる、守ってほしいところで

守ってくれるというのは、本当に頼もしい存在だなと思います。

河村選手との相性も非常に良さそうなので、今後もっと期待できるかもしれません。

さて、どちらのチームにも期待の若手がいます。

年明けはオールスターがありますが、すぐリーグが再開します。

今はまだどちらのチームも地区の下位ですが、もっと上がっていってほしいと思います。

では、次回のピックアップもお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました